Skip to main content.

KOTOKOライブとか

 10/6
 桑さんと業後に会社の近所にあるBarへ。
 数日前に店の前を通ったらいい感じのおねーさんがメニューと看板をだしていたのでちょっとお話したので。
 お店の中はなかなかにおしゃれな感じ。
 バーテンのおにーさんが色々と教えてくれました。後、味見もさせてくれましたw
 うーん、ステキですね。また行くぜ!

 10/7
 午後からIBMのセミナーへ赤坂へ。
 アジャイルについてのお話をいくつか聞いてきたんだけど、これが目から鱗モノ。
 いままで、アジャイルは開発手法って認識しかなかったので、部分的に引っ張ってきたりしてつかっていたんですが、そもそもなんでやってんの?ってところが抜けていた。
 いま、うちの会社に必要なのはその自律するマインドだよ!と聞いているうちにかなりグッときた。
 ありがとうIBMのイベント!

 ちなみに、会場でセグウェイに乗れたので乗ってみた。
 やだ、これ面白い!
 でも、すぐに重心をニュートラルに戻せないからカクカクとまったり。

 家に帰ってきてから「ととモノ3」開始。

 10/8
 午後からCEATECへ。
 セイサク君とセイコちゃんをはじめ、いろいろと見てみましたが東芝の裸眼でみれる3Dテレビが一番すごかった。
 まあ、一時間半並んだけども・・・。
 眼鏡ユーザーには非常にうれしいぜ!
 後はIS03でしょうか。これは動きもキビキビしてていいね。auだけど。チッ。早くdocomoからも出して。

 10/9
 KOTOKOさんのライブwith大雨。

 まず、おいたんとお昼にアキバの献血センターへ。
 なんか針が痛い日でした。
 次は一月かぁ。

 それからお昼にラーメンを食べて上野へ。
 ラーメンはまずくは無かったが・・・普通な感じ?これでこの値段かぁ。
 上野ではおいたんがまた革ジャンを。しかも白。カッコいい。

 それから東京駅のリカーズハセガワにてちょっと試飲したり。一杯でいい気持ちになってしまった。ヤバイ。
 他にも試飲したいぜ!

 それから後は適当に時間を潰して東雲はZeppTokyoへ。

 ああ、KOTOKOさんのライブは楽しいなぁ。
 うん。年越しライブもあるのか。楽しみだなぁ。

 10/10
 疲れてしまったのか、一日寝ていた。
 こまった。
 何とはなしに「ととモノ3」をやってしまう。

 10/11
 奥さんは実家へ。
 とりあえず、池袋まで一緒についていく。

 池袋にて本屋をブラブラしてから、ウイスキーのグラスを見に行ったり。
 バカラのグラスはすてきだなぁ。冊子だけ貰った。
 それからお昼はもうやんカレーへ。久しぶりだわ。
 とらのあなに行ったけど、何にも買う気にならず。そんな日もある。

 後は家に帰ってきて、ひとりボーっと。
 本当はAPの勉強をしたいんだけども、体と心がついていかない感じ。ダメだこりゃ。
 昼寝もゲームもしないでただダラダラと過ごす。

 夜、0時過ぎにどこかで目覚ましの音が。
 上の階っぽい。辛い。死ねばいい。

 10/12
 眠いと言うかとてもだるい。
 お仕事はちゃんとしました。してます。しますよ?

Comments

No comments yet
Add Comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。