XAMPP入れfacebookにノートを投稿するまでのメモ
XAMPP入れてfacebookに日記を投稿するまでメモ
1.XAMPPのインストール
まあ、適当に入れる
2.SSL適応させる(XAMPPからProxyを通してSSL通信しないなら要らない?)
まずチャンネルの更新
C:\xampp\php>pear channel-update pear.php.net
でチャンネルをアップデートする。
SSL通信を出来るようにする
cd \xampp\php
pear install http_request2-alpha
3.facebook側の準備
Facebookの開発者サイト(http://www.facebook.com/developers)にアプリの登録
・アプリID(15桁の奴)、アプリの秘訣(なんか長い奴)を確認
・サンドボックスモードにしておく
・設定の「Facebook Integration」のキャンバスページ(適当でよい?)、キャンバスページURL(ローカルで作ってるならhttp://localhost/)の設定(これを忘れると後々リダイレクト先のURLが弾かれてしまう)
4.php作成
「OAuth認証でFacebookを利用するWebアプリケーション(PHPの場合)(http://blog.unfindable.net/?p=1891)」
を参考に。
上記のサイトのサンプルコードはWallへの書き込みなので、Notesに投稿するなら
scope=部分を
$url.='&scope=user_notes,publish_stream';
に変更
$url = "https://graph.facebook.com/me/notes"
. '?access_token=' . $_SESSION['access_token']
. '&subject=' . "タイトル"
. '&message='. "本文";
やる事を変えるなら
http://developers.facebook.com/docs/reference/api/
ここらを見ながら
Comments