This is the archive for May 2008
漫画&小説話。

ざらさん
「ふおんコネクト!」2巻
待ちに待っていた2巻。
個性豊かなキャラクター達が戦っています。
2巻はホント表紙が物語っているような話が多いかな。
とてもいい漫画だとおもっております。
内容が濃いので、4コマ漫画だけど読むのに時間がかかるのよね。
オススメ!

桂 明日香さん
「ハニカム」1巻
ファミレスを舞台にしたお話。
一話は短いですが、すごくいい!w
桂さん描くバカ漫画はいいなぁ。
キャラもかわいいのがそろってますよ。
オススメ。

cocoさん
「今日の早川さん」2巻
SFとホラーがかろうじて追いつけるくらいで、他の属性はむずかしいぜw
小説好きだとニヤニヤしちゃいます。
最後の話はなかなかに良かったなぁ。
イヤ!イヤ!
オススメ!

秋山 瑞人さん
「DRAGONBUSTER」1巻
秋山さんの小説読むの「猫の地球儀」以来だったりして。
変な皇女と町の下民の素敵なお話。
剣をどうかたっていくか?
結構、大風呂敷な感じに話広がっているけどどうまとめるのかな?
設定、流れ、文章ともにとても心地よいです。
ドキドキしますね。
オススメ。
漫画話。

桂 明日香さん
「花やしきの住人たち」1巻
相変わらず、どこか設定がぶっ壊れている桂さんの漫画。
男子が女子寮に!ってどんなレベルの試練かと。
絵柄は昔に比べて薄くなった気もしますが、この人の描くショートカットの子は素敵だ。
オススメ。

ぷよさん
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」1巻
ハルヒよくわかんないけど、ぷよさんが好きなので。
メッセのアイコンはぷよさんのだぜ!
キャラがかわいいです。
大好き。

DOUBLE-Sさん
「死がふたりを分かつまで」7巻
剣士同士が戦い始めたり。暗闇の中で戦うなんて無理だw
かっこいいぜ!
刀匠もすごいぜ!
オススメ。
![猫神やおよろず]()
FLIPFLOPsさん
「猫神やおよろず」1巻
やおよろず!?と自分の認識がずれていることに気がつかされた題目。
連載の最初の方だけ読んだ記憶がございます。
その後、色々なところでFLIPFLOPsさんを知りましたが、幅広く活動しているんですね。
やっぱ日本は八百万の神の国だぜ。
オススメ。
![おもいでエマノン]()
鶴田 謙二/梶尾 真治さん
「おもいでエマノン」
Comicリュウで連載していた鶴田さんの漫画。
原作は小説だったのか。
鶴田さんの漫画が読めるだけで幸せですが、すごい久しぶりだなぁ。
オススメ。
![ちょいあ!]()
天蓬元帥さん
「ちょいあ!」1巻
姫カット本も好きですが、まとまったこちらの本はいいですね。
まったりアフォな女子校って感じでいいです。
小説話。
![ダブルブリッド]()
中村 恵里加さん
「ダブルブリッド」10巻
最終巻。
長かった、アカカシの片倉優樹と人間の山崎太一朗の恋の話。
最後はハッピーエンドでした。
大筋はぶれることなく、ここ2,3巻は悲壮感が漂う話でしたが、最後はいい形で終われたのではないかと。
後に残るのは、ナンであるかは分からないですが、それがアカヤシだと結論付けたいい最後でした。
一番最初のイラストレーターである藤倉和音さんが亡くなってしまい、たけひとさんに引き継がれたこともありました。
10年以上の歳月をかけて、良くぞ最後まで話を持ってきてくれたと本当に感謝したいです。
読むなら、一度にw
オススメ。
漫画&アニメ話。
![お菓子な片想い]()
阿部川 キネコさん
「お菓子な片想い」2巻
良い話なんだけど、2巻で終了。
しかも、なんか打ち切りっぽい感じでショック。
まとめて是非w
「劇場版「空の境界」 俯瞰風景 【完全生産限定版】」
BDでもそのうち出るんだろうけど、現状ではDVDしか選択肢が無いw
さて、映画館でこうちゃんとデートをしてみたときに一番思ったのは、非常に舞台が美しくえがかれている点でした。
映像美を感じられたんですね。
まあ、こうちゃんの横顔も美しかったんですがね。
さて、週末どこかで見て、おいたんに貸そうかな?
漫画&小説話。

も印西瓜さん
「となりのA-boy」
イケメンのオタとおたっぽいオタの二人組み。
なんていうか、イケメンの無駄使いをみると八束さんを思い出すwww
川越のアニメイトとか懐かしいなぁ。
![シュガーはお年頃]()
二宮 ひかるさん
「シュガーはお年頃」1巻
こうちゃんから借りた本。
エロイなぁ。
ヒロインはおばかでいいなぁ。
さて、どうなるのやら。

神永 学さん
「心霊探偵八雲」1巻
処女作なんでしょうが、若干文章が分かりづらいところもあるんですが、なかなかおもしろいかと。
読みやすくていいんじゃないかなぁ。
文庫版の表紙イラストが素敵。
技術書&小説話。

Guido van Rossumさん
「Pythonチュートリアル」
Pythonのチュートリアル。
ホント、そんな感じw
これで大体の流れがつかめるとおもいますが、資料自体はネットにあります。
書籍としてまとめておきたい方向けかな?
かわいい言語だぜ!
オススメ。

犬村 小六さん
「とある飛空士への追憶」
フラン☆skinさんのところで、紹介していたので購入。
やばい、泣いた。
きっと最後はそうなるんだろうなぁと思いながら読んでいたんですが、分かっていても素敵なエンディングでした。
ラブいね。
もう一日くらい二人の素敵な旅の描写があったらと。
イラストも素敵です。
オススメ。
漫画話。

黒柾 志西さん
「鬼ごっこ」3巻
麒麟さんが最近出てきませんが、過去において何があったかに焦点が。
そして、新キャラ登場!
相変わらず、どこかエロイですね。作画がすばらしいぜ!
オススメ。

宮尾 岳さん
「アオバ自転車店」3巻
またへんてこな自転車も登場な感じ。
まったりと自転車話が読めて楽しいです。
オススメ。

高遠 るいさん
「CYNTHIA_THE_MISSION」8巻
先生の戦いも無事?終わり、シンシアとねーちゃんの戦いへ。
そんなんありですか!?
って具合な流れですが、どうなるのかな?
オススメ。
漫画話。


武富 智さん
「この恋は実らない」2、
3巻
イケメンとお嬢様風な子の恋のお話。
奥さんが続きも買ってきた。
すばらしい。
3巻のラストで泣いてしまった。
3巻の終わりのほうにあるカラーページから、タイトルが変わっているのに最初気がつかず、指摘されてから気づいたんですがすごいや!
すごく勢いのある漫画ですね。
登場する女の子達も一晩限りというわけではなく、それなりに背景をもっていたり。
すばらしく綺麗に話が組みあがっていました。
オススメ。
漫画&雑誌話。


猫井 ヤスユキさん
「蒼黒の餓狼北斗の拳レイ外伝」1、
2巻
北斗の拳のレイさんが主人公。
南斗水鳥拳も色々と大変なんだなぁ。
奥さんが馬鹿受けか!と思って買ったみたいですが、案外おもしろい。
続きはどうするんだろう。

入江 喜和さん
「おかめ日和」3巻
整体の先生とその奥さんと家族のお話。
女の子が生まれてから、先生がいい感じにやわらかくなってきて、素敵。
ラストは波乱含みでドキドキですが。
まったりしていて、とてもいい漫画だぜ。
オススメ。
![この恋は実らない 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)]()
武富 智さん
「この恋は実らない」1巻
彼女いないけどモテモテな主人公と、お嬢様な感じのヒロインとのお話。
ちょっとエロイシーンも多いですが、なんかいいですね。
おもしろい。
ドキドキが止まらないですね。
オススメだ。

中村 明日美子さん
「同級生」
BL漫画。
帯の煽りがとてもいいんですよ。
内容は受験を控えた高校生のお話。
なんか、とてもいい話なんだよねぇ。
男子校でBLなんかないぜ!っておもうけど、こうも自然だとw
ちなみにキスシーンがとてもエロイです。
すごくオススメ!
「コミック エール ! 2008年 06月号」
秋★枝さんが載っているので購入。
モクソンかわゆす。
なんか、話的には難しい方向へ。
前回、今回の流れはすばらしい。所長ラブに考えが行くのってすごい。
プロデューサーはどう動くのか!
他にもかたぎりさんとか素敵漫画家がそろっているので、オススメですw
漫画話。

まつもと 剛志さん
「まじかるストロベリィ」7巻
ベリー系妖精が繰り広げる、愛と冒険のお話。
最近はシリアスな雰囲気のお話がなくなってきたなぁ。
ほんわかな4コマで素敵です。
オススメ。

山田 芳裕さん
「へうげもの」6巻
古田織部と利休のやりとりがすごいなぁ。
この後、徳川vs豊臣がはじまるわけですが、どうなるか楽しみですねぇ。
正宗とかでてこないかしら。
オススメ。
漫画話。

矢直 ちなみさん
「乙姫各駅散歩」1巻
乙姫様が浦島太郎の子孫のところへ来ちゃうお話な4コマ。
ものすごくのほほんとしたお話で、すごく空気がいい。
まったりしてて、乙姫様もかわいくていいです。
町田くんもいいなぁ。
オススメ。
![レイモンド2 (ドラゴンコミックス 56-6)]()
田丸 浩史さん
「レイモンド」2巻
相変わらずな感じwww
新キャラも登場してきて、いい感じです。
最近、同級生2名が入り浸ってるなぁw
オススメ。
小説&漫画&雑誌話。
![スプライトシュピーゲルIV テンペスト (富士見ファンタジア文庫 136-11)]()
冲方 丁さん
「スプライトシュピーゲルIV テンペスト」4巻
いつもはオイレンのほうから読むんですが、今回は発売日が早かったのでこちらから。
内容が濃い。読んでいる途中でオイレンの方も一体どうなっているんだ!?とドキドキしながら読んでました。
此処近年のSF小説の中ではものすごくいい出来ではないでしょうか。
いい意味でライトノベルであるのか、キャラクターもかわいいですがw
すばらしいシリーズです。

冲方 丁さん
「オイレンシュピーゲル肆 Wag The Dog」4巻
上同様に、楽しみにしているシリーズ。
この後、どんな風に上とザッピングしながら話が進むのか、楽しみでなりません。
オススメ。
![テガミバチ]()
浅田 弘幸さん
「テガミバチ」4巻
心を弾丸にして、銃を打つ感じな郵便配達屋さんの4巻。
話の確信に近づけそうなネタがポロポロしてきましたが、この先どう進むのか。
キャラクター設定も世界観もしっかりしているんですが、どうしても生活感が感じられないのはさっぱりと表現しているからかしら?
オススメ。
![キスよりも早く]()
田中 メカさん
「キスよりも早く」3巻
女子高校生と先生の秘密な生活。
いまだキスしてないですけど、いちゃいちゃですよ?
読んでて照れる漫画だぜ!
オススメ。
![ハチワンダイバー]()
柴田 ヨクサルさん
「ハチワンダイバー」7巻
勢いが。
そして、安彦良和さんのメイド絵なんてここでしか見れないんじゃ??
劇中のキャラクター並みに驚いたw
流れもいい勢いなので、続きが気になります。
オススメ。

入江 亜季さん
「群青学舎」3巻
短編集。
連作もはいっていますが。
雰囲気がすごくいいですねぇ。
コミックビームってすばらしい雑誌だよなぁ。
オススメ。
![うちの妻ってどうでしょう?]()
福満 しげゆきさん
「うちの妻ってどうでしょう?」1巻
奥さんがとても素敵に描かれています。
そして、ご本人が非常にダメな感じで好感がwww
なんていうか、幸せだよねぇ。
仕事をしていく上では、みんな色々と悩みながらやっていると思うんですが、誰もが悩み無くやっているわけじゃないというのが感じられて、自分も頑張ろう!という気になります。
たまに「もういいか」って思うときもありますが。
しかし、これはすばらしい漫画だなぁ。
オススメ。

中村 光さん
「荒川アンダーザブリッジ」7巻
相変わらずな感じの荒川河川敷の面々。新キャラも登場したけど、実は深いネタが。
さて、本当にニノさんはどうなるんだろうかと。
ラストページのカラーもとても素敵。
オススメ。

芳文社さん
「まんがタイムきらら Carat (キャラット) 2008年 06月号」
大沖さんの漫画が読みたくて購入。
が、実は・・・。
まあ、いいさ!買わないとね!www
それに、双見酔さんの漫画も見れたし!
最近は色々な雑誌が増えて、素敵な漫画家の方々が表に出てくるようになって幸せだ!
オススメ雑誌だぜ!
漫画話。

中村 明日美子さん
「2週間のアバンチュール」
短編集。
幼女がでてきますが、結構邪悪w
いい目をしている表紙だなぁ。
なかなかに厳しいネタが並んでおります。
が、トースト男爵はおもしろい。
オススメです。
![ワールドエンブリオ]()
森山 大輔さん
「ワールドエンブリオ」4巻
なんか電話が掛かってきて、とっちゃうとやばいことになる怖いお話。
ではなく、バトルモノ。
しかし、絵が美しい人だなぁと思いながら経歴を見てみたらびっくりしたw
そうなのか。
機械じかけのマリアンはいいゲームだった。
何がいいって、マリアンが「ののの」って地面に書いているのが最高だったという記憶だけ残ってるところ?w
ゲームの原画の話はおいといて、オススメです。

オノ ナツメさん
「さらい屋五葉」4巻
江戸モノの4巻。
今回は新キャラ登場。そして、弥一さんの過去が少しずつ。
ご隠居が凄みがあって、かっこいいんだよねぇ。
オススメ。
漫画話。

ZUNさん
「東方求聞史紀 Perfect Memento in Strict Sense.」
そういえば、読んでないなぁと思って購入。
秋★枝さんとつくりものじさんのイラストにニヤニヤ。
ニヤニヤ。

オノ ナツメさん
「GENTE」2巻
中年老眼眼鏡な人達なレストランのお話の2巻目。
なんとも心温まるお話が多いです。
いい形で年を取りたいなぁっておもいます。
オススメ。
![Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]()
ひろやま ひろしさん
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」1巻
Fateのスピンアウト漫画。
イリヤが元気でみてて幸せ。
ひろやまさんのとらドラ本も素敵だった!
オススメ。

ヤスダ スズヒトさん
「夜桜四重奏」4巻
妖怪が妖怪が!
なんか、色々と話が進みだしました。
どんな感じになるのやら。
・・・みんな頭身が大きくなった?
オススメ。
![BLOOD ALONE]()
高野 真之さん
「BLOOD ALONE」5巻
相変わらずラブラブです。
こんな吸血鬼と一緒に生活したいよね!
オススメ。

日本橋 ヨヲコさん
「少女ファイト」4巻
バレー漫画ですが、なんか今回は断食について詳しく載っておりまして、連休とかにやりたいなぁって思っちゃうくらいでした。
だんだんとラブい所と熱い所が出てきました。
もっと暑苦しくなるといいよね!
オススメ。
![こばと。]()
CLAMPさん
「こばと。」2巻
保育園のお話が進行してます。
どうにも保育園のおねーさんの顔がしっくりこない。
他はいい絵なんだけどなぁ。
![喰霊]()
瀬川 はじめさん
「喰霊」6巻
一段落から次の山に。
ドキドキなシチュエーションは減りましたけど、お話は盛り上がってきました。
個人的には対人よりも対妖が好きだなぁ。

小原愼司さん
「二十面相の娘 うつしよの夜」1巻
本編では語られなかったお話。
こんな感じでなんか怪盗しててくれるのもいいなぁ。
オススメ。
![ケメコデラックス!]()
いわさき まさかずさん
「ケメコデラックス!」4巻
新学期(2学期)かつ新キャラ。
ドタバタが進行してますね。
なんかアニメだそうです。
へー。
もっとメカでてこないかしら。
オススメ。

北道 正幸さん
「プーねこ」3巻
かわいい系を目指していない、猫漫画。
非常に素敵!
いい空気な漫画です。最高だ。
オススメ。